本プライバシーポリシーは、株式会社ONE FOR ONE(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「ピンセル」における、日本国内居住のユーザーおよびお取引先(以下あわせて「お客様」)の個人情報等の取扱いについて定めるものです。
当社は、本ポリシーのほか、サービスの特性に応じたサービスプライバシーポリシーやプライバシーガイドを別途定めることがあります。両者に矛盾がある場合、サービスプライバシーポリシーが優先します。
本サービスのご利用に先立ち、本ポリシーおよびプライバシーガイドをご確認ください。
取得する情報
当社が「4. 取得情報の利用目的」を達成するために取得する情報(以下総称して「取得情報」)は、以下を含みます。
(1) お客様から直接取得する情報(個人情報保護法上の「個人情報」を含む)
氏名、生年月日、性別、その他の属性情報
住所、電話番号、アカウント情報(メールアドレス、パスワード 等)、ニックネーム
銀行口座情報(報酬振込・出金のため)
本人確認情報(運転免許証等の画像を含む場合があります)
SNSアカウント情報(X/Instagram/TikTok 等)、プロフィールURL、ユーザーID
申込・審査・契約・報酬に関連してお客様が当社に届け出た情報
(2) 当社が本サービスの利用に関連して取得する情報(個人情報に該当しないものを含む)
利用・閲覧に関する技術情報:Cookieや類似技術、アクセスログ、IPアドレス、ブラウザ情報、OS/端末情報、言語設定、参照元URL、位置情報(許可時)等
サービス内活動情報:固定投稿枠の掲載内容、掲載開始/終了時刻、リンク先URL、ハッシュタグ、提出スクリーンショット、申告インプレッション/エンゲージメント/クリック数、当社生成の短縮URL・UTM・ピクセル・サーバーサイド計測による流入/コンバージョン情報
決済・出金関連情報:出金申請履歴、振込状況、手数料額、異常検知に関するフラグ
サポート対応に伴い記録される情報(お問い合わせ内容、必要に応じ通話録音を含む場合があります)
(3) 業務提携先・第三者から間接的に取得する情報
計測/広告/不正検知/データ解析等の事業者から取得する識別子(Cookie、ADID/IDFA、IP 等)、閲覧/行動履歴、位置情報、嗜好性情報
SNS公式APIから取得する投稿/アカウントに関するメタデータ(取得範囲はAPIポリシーとお客様の許諾に従います)
当社は、上記(1)〜(3)の情報を突合・分析し、本人識別または属性推定、異常検知、効果計測等を行うことがあります。
取得情報の収集方法
お客様による本サービス上での直接入力
電子メール、書面、電話等でお客様から提供いただく方法(通話品質向上等のため、通話録音する場合があります)
お客様のサービス利用・閲覧時の自動取得(Cookie/SDK/ピクセル/サーバーログ等)
業務提携先・第三者からの取得(例:外部ID連携、計測・不正検知サービス、アフィリエイト事業者、DMP 等)
取得情報の管理
当社は、取得情報への不当なアクセス、漏えい、滅失、改ざん等を防止するため、アクセス制御、暗号化、ログ監査、従業者教育等、適切な安全管理措置を講じ、必要な範囲に限定して取扱います。
取得情報の利用目的
当社は、取得時にお知らせした目的、利用規約に定める目的、または以下の目的で取得情報を利用します。
本サービスの提供(登録審査、固定投稿枠の管理、広告掲載運用、掲載結果の可視化・レポーティング、報酬の計算・支払い)
本サービスに関する各種連絡、通知、サポート、アンケートの実施と謝礼の提供
本サービスの利用状況の調査・分析、品質改善、新機能・新サービスの研究開発
計測・与信に類する判断(不正・スパム・虚偽報告等の検知を含む)
お客様に合わせたコンテンツ/広告/お知らせの配信・表示(オン/オフは同意設定に従います)
キャンペーン/イベント等の案内・結果連絡・景品送付
本サービス運営上のトラブル解決、不正利用防止や安全性確保、権利保護
法令・ガイドライン・プラットフォーム規約への対応、問い合わせ対応、記録保持
取得情報の第三者提供
当社は、以下の場合に取得情報を第三者へ提供します。
本サービスの提供に必要な場合(例:広告主への案件実施に必要な範囲でのSNSアカウントID、掲載実績、集計値の共有)
業務運営に必要な場合(配送業者、決済・振込業者、計測/不正検知/分析/カスタマーサポート等の委託先への提供)
法令に基づき、裁判所・行政機関等から開示要請があった場合
紛争解決またはお客様・第三者の権利利益保護のため、当社が必要と判断する場合
広告配信・効果測定のための識別子・行動履歴等の提供(同意・オプト設定に従います)
学術研究目的で学術研究機関へ提供する場合(必要な法令上の要件を満たすとき)
事業譲渡等に伴う承継先への提供
その他、お客様の同意がある場合
※お客様が本サービス上で閲覧できる範囲で公開される情報は、当社所定の期間、公開されます。
取得情報の取扱いに関する第三者への委託
当社は、利用目的達成に必要な範囲で、取得情報の全部または一部の取扱いを委託します。委託に当たり、選定基準を満たす委託先かを審査し、適切な管理が行われるよう契約・監督を行います。
外国にある第三者への提供・保管
当社は、クラウドサービス等の利用により、取得情報を外国にある第三者へ提供・保管する場合があります。日本と同等の個人情報保護制度がない国・地域を含むことがありますが、法令上許容される範囲で、適切な体制を備えた事業者に限定し、契約その他の手段により継続的に安全管理措置が維持されるよう必要な措置を講じます。詳細は「16. お問い合わせ」までご連絡ください。
Cookie等の利用
お客様はブラウザ設定や同意管理ツール(CMP)によりCookie等の使用可否を選択できます。Cookie等を無効化すると、本サービスの一部機能が利用できない場合があります。
当社は、ログイン利便性向上、セッション維持、セキュリティ確保、新サービス検討、サービス/広告の最適化、不正防止のためにCookie等を利用します。
詳細は「外部送信ポリシー」またはプライバシーガイドをご参照ください。
Google関連サービスについて
当社は、本サービスの提供・計測・改善・不正防止・ユーザーサポート・データ管理等の目的で、以下の Google関連サービス を利用することがあります。これらのサービス利用に伴い、Cookie、モバイル広告ID(ADID/IDFA)、利用ログ、回答内容、端末・ブラウザ情報等が収集・送信され、Googleにおいて各国の法令に基づき処理・保管される場合があります。
利用する可能性のある主なサービス
Google Analytics 4(GA4)/Google Signals:利用状況の分析、クロスデバイス推定。
Google Tag Manager(GTM):タグ管理ツール。
Google Ads(コンバージョン計測/リマーケティング):広告効果測定・広告配信最適化。
Consent Mode(v2 を含む):同意状態に応じたタグ制御。
reCAPTCHA:フォームのスパム・不正利用防止。
YouTube/Google Maps 埋め込み:動画・地図表示。
Firebase(Analytics/Crashlytics 等)/Google Cloud(BigQuery 等):アプリ解析、障害解析、ログ集計・可視化、データ保管・処理。
Looker Studio(旧 Data Studio):データ可視化・レポーティング。
Google スプレッドシート:アンケート・ユーザー調査結果、運営上の入力情報や集計データの管理。
Google フォーム:ユーザーからの登録・問い合わせ・調査回答の収集。
取得され得る情報の例
端末・ブラウザ情報、OS、言語、IPアドレス相当情報、リファラ、タイムスタンプ
サイト/アプリ利用ログ(ページ閲覧、クリック、スクロール、イベント情報 等)
広告識別子、Cookie識別子、キャンペーン/UTMパラメータ
Googleフォーム経由で入力された内容(氏名、メールアドレス、回答内容 等)
Googleスプレッドシートに保存・集計されたユーザー提供情報
位置情報(許可時)、概算地域
YouTube/Maps 埋め込み時の利用データ(再生状況、位置表示等)
利用目的
サービス提供、ユーザー登録・回答受付、問い合わせ対応
サイト/アプリの利用状況の分析・改善
広告効果測定・リマーケティング(同意がある場合)
アンケート・調査・キャンペーン等の実施と管理(Googleフォーム→スプレッドシートで集計)
不正利用・スパム防止(reCAPTCHA 等)
データ管理・レポート作成・内部分析
同意・制御・オプトアウト
ブラウザ設定でCookie制御が可能です。
Google アナリティクスのオプトアウト:
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
Google広告のパーソナライズ設定:
https://adssettings.google.com/
Google プライバシーポリシー:
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
データの国外移転・保管
Googleによるデータ処理は、米国を含む国外サーバーで行われる場合があります。当社は、関係法令の範囲内で必要な契約上・技術的・組織的措置により安全管理を確保します。
ログ・機器情報の利用
ログ:IPアドレス、ブラウザ種類/言語、リファラ、タイムスタンプ等を収集し、利用環境の分析、サービス改善、不正防止に利用します。
機器情報:端末の個体識別子(ADID/IDFA等)を収集する場合があります。不正防止、計測、最適化のために利用します。
当社による個人情報の訂正
配送・請求・支払等の手続に支障がある場合、住所・郵便番号・金融機関名等の情報について、当社が適正性を確保するため訂正を行うことがあります(法令の許容範囲内)。
個人情報の管理およびセキュリティ
当社は、一般の利用者がアクセスできない環境下で取得情報を保管し、暗号化、アクセス権限管理、ログ監査、内部規程整備等により保護します。侵害が発生した場合は、法令・ガイドラインに従い、必要な通知・報告・再発防止策を実施します。
本ポリシーの改善・更新
当社は、法令変更や事業上の必要性等に応じ、本ポリシーを改定します。重要な改定は、合理的な方法で通知します。ご利用前に、最新の本ポリシーをご確認ください。
開示・訂正・利用停止等の手続
お客様は、本サービス上で自己情報を確認・訂正できます。
本サービス上で確認できない個人情報または第三者提供記録の開示を希望される場合、当社所定の手続に従い請求できます(以下に該当する場合を除く)。
開示により本人または第三者の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
法令に違反することとなる場合
請求がご本人によるものであることを確認できない場合
開示結果が不正確な場合、訂正・追加・削除を請求できます。
利用停止・消去・第三者提供の停止の請求があった場合、当社の不適切な取扱い等が認められるときは、必要な範囲で対応します。ただし、請求方法の不備、合理性の欠如、法令上対応困難な場合には応じられないことがあります。
開示請求には、当社所定の手数料をご負担いただく場合があります。
お問い合わせ
本ポリシーに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
お問い合わせ窓口:https://lin.ee/NZAq8zh